(仮)

旧・太宰騎手が勝った時だけ更新するブログ。名前考え中です。

生活のメモ(20200501)

f:id:monyomonyomo:20200502122253p:plain

5月1日は恋がはじまる日、だそうで。5(こ)と1(い)で恋…。

ダジャレじゃねぇか!

ジェルネイルのセルフオフキットが届きました

4月28日に注文したジェルネイルのキットが届いてたので早速使ってみました。

もうジェルが若干剥げてたのと、爪も割れてたのでありがたい…。

買ったもの

前のブログでも書きましたが、私はこのキットの実物を見たことがあったのでこれにしましたが、他のショップでもこの手のキットは売っているので、お好みのものを買えばいいんじゃないかなと思います。

ついてきたものは以下。

ついてきたものリスト
  1. ソークオフリムーバー50ml
  2. スポンジネイルワイプ
  3. ファイル 80G
  4. スポンジファイル 100/180G
  5. ソークオフクリップ
  6. ウッドスティック1本
  7. 説明書

 オフの手順をやったときの所感をメモっておきます。(役に立たなさそうな写真付き)

1.ファイルで表面に傷をつける

ファイルでジェルの表面に傷をつけて、リムーバーがしみこみやすくします。

初めてで要領がよくわかんないんですが、結構削らないとリムーバーがしみこまないで全然オフが進まないのでこの手順で勇気をもって削っておいた方がいいですね。とはいえ爪まで行かないようには気を付けないとですけど。(でもガッツリ削ってもそんなにすぐ爪自体まではいかない)

表面に絵とかかいてる場合は、その絵が消えるくらいやるとちょうどよさそう。(一番上の層を削り落とす要領だそうです)

f:id:monyomonyomo:20200502123111j:plain

これだと足りないので、もう少し削りましょう。
2.ジェルにリムーバーをしみこませる

スポンジネイルワイプにリムーバーをしみこませて装着させたソークオフクリップを爪に挟ませます。

ちなみに、スポンジネイルワイプはコットンに、ソークオフクリップはアルミホイルに代替可能です。(キットによってはコットンとアルミホイルがついてるのもあるし。)

サロンでオフしてもらうときもアルミホイルを落っことすのでソークオフクリップを使いましたが、動かしても落ちないのでよかったです。何回も使えるしね。

ここでのポイントは所定の時間までクリップを開けないこと。1でちゃんと削って、2でちゃんと時間をおけばちゃんとジェルがふやけました。

f:id:monyomonyomo:20200502123115j:plain

ソークオフクリップを挟んだ。別に痛くはないです。

f:id:monyomonyomo:20200502123105j:plain

ふやけるとこんな感じになります。
3.スティックでふやけたジェルをはがす

オレンジスティックでふやけたジェルをはがします。私は家にあった甘皮ケア用のプッシャーでゴリゴリやりました。

はがれないところがあったら2の手順に戻ってまたはがすみたいな感じでやっていくときれいに落ちました。

4.スポンジファイルで表面を整える

ジェルが若干残るのでスポンジファイルで整えて完成です。ネイルオイルを塗ってあげると爪にやさしい。

f:id:monyomonyomo:20200502123108j:plain

すっきり!
まとめ

医療現場でジェルネイルとかマニキュアしていると血中酸素濃度が計れなくて問題になっているみたいな話も目にしたので(くわしくは調べてください)、ちょっと体調おかしいかもって時は自分でオフしておけるように用意しておくのも必要かなと思ったので今回やってみました。(このままほっぽっといたら爪がヤバいってのもあったけど)

まぁ、元気だとしてもある程度4週くらいでオフしないと爪が割れるので、緊急事態宣言でサロンに行けないなって人は自分で落とすとヨロシ!と思います。前回のネイルいろいろあって4週超えてから行ったから爪が割れたし…。

中野の食べ物情報メモ

  • ボンジュール・ボンはGW期間8:30開店(きのう8時開店だと思って早めに中野着いて行ったら閉まってて泣いた)
  • れふ亭はしばらく木曜定休になったみたい。昨日は夕方もやってたけど具のバリエーションがかなり少なかった。